【沖縄】これが「市役所」だなんて信じられない!まるでRPGの世界観、名護市役所&那覇市役所【建築】
飛行機で沖縄入りし、空港からモノレールに乗り那覇県庁前で降りる。 そうすると、遠くになにやら奇怪な建物を望むことが出来る。 白い柱に、青々とした植物が良く映える。 近付いてみるとそれは想像以上に巨大であり、その見た目はま…
珍スポトラベラー金原みわがお送りする、珍スポット・B級スポット旅行記ブログ
飛行機で沖縄入りし、空港からモノレールに乗り那覇県庁前で降りる。 そうすると、遠くになにやら奇怪な建物を望むことが出来る。 白い柱に、青々とした植物が良く映える。 近付いてみるとそれは想像以上に巨大であり、その見た目はま…
姫路城を見たいと思ったのです。 ということで行ってきました、姫路城。 世界文化遺産にも認定されている姫路城は、安土桃山時代から江戸時代初期にかけての建築技術の極みとも言われており、歴史的文化的にみて大変貴重な城になってい…
大阪は天満橋。 昼間はビジネス街として栄えているイメージですが、夜になると会社の電気は落ち、ヒッソリとした街並みが広がります。 そんな天満橋に、夜になるとこんな看板が光りだす場所があります。 その名も、電気蕎麦。 めちゃ…
東京は赤坂。 TBSの本社の庭にこんなものがあることをご存知でしょうか? ポップな原色、曲線を描いた支柱… 実はこれ、かの有名な建築家フンデルトヴァッサーの作品なのです。 フンデルトヴァッサー建築の特徴といえば、曲線です…
愛媛県は宇和島。 大楽寺というお寺があります。 石碑にも書かれていますが、ここはムササビ寺ということで有名! 運が良ければ、野生のムササビを見ることが出来るという、日本随一のお寺なんです。 さて、珍しいのはそんなムササビ…
小ネタです。 大阪はなんば。大都会の真ん中にある駐車場です。 なんの変哲もない駐車場に見えます。 この辺りは土地代が高く、駐車場代も高くなっています。 ところが、こちらの料金表に寄ってみると… まさかの、一泊10円〜〜〜…
愛媛は宇和島。 海沿いの長閑な風景が広がるこんなところに、実は、遊園地があるんです。 しかも、その遊園地が凄いらしい! ということで行ってみました。 その名前は、赤松遊園地。 愛媛 赤松遊園地 赤松遊園地は入場無料です。…
大阪 なんば。 ここには謎の住宅がある。 とりあえず、どう謎なのかは写真見てもらったらわかるのでご覧ください。 まず、表札が半端なく謎。 続いて、庭。 なぜ、ひさしぶり柴田という表札にしたのでしょうか。 庭のたぬきは…
兵庫県の赤穂郡。 お世話にも都会とは言えないここに、実は異空間があるんです。 まず、この交差点をご覧ください。 わ〜〜〜〜〜〜! テクノの中央だ〜〜〜〜! クラフトワークもびっくりのテクノっぷり。テクノの真ん中はクラフト…
シンガポール。 スーパーツリーグローブという観光スポットがあるのですが、ここが本当にかっこいいっていうんで夜景を撮影してきました。 広い広い公園にツリー群はあります。 クリスマスムード残る年末。一応クリスマスツリーってこ…