「狛犬」ならぬ「狛猫」に会いに行く。新潟 南部神社と京都 金比羅神社の共通点
日本の神社や寺には、参拝者を迎え入れてくれる「狛犬」が多く見受けられる。 神聖な場所を守る役割を持つ「狛犬」であるが、全国には珍しいものも存在する。 今回着目したいのは、「狛猫」だ。 「狛犬」ならぬ「狛猫」 ひとつめは新…
珍スポトラベラー金原みわがお送りする、珍スポット・B級スポット旅行記ブログ
日本の神社や寺には、参拝者を迎え入れてくれる「狛犬」が多く見受けられる。 神聖な場所を守る役割を持つ「狛犬」であるが、全国には珍しいものも存在する。 今回着目したいのは、「狛猫」だ。 「狛犬」ならぬ「狛猫」 ひとつめは新…
ピーーーーーチ! pic.twitter.com/FdCWaZQcaC — 金原みわ@6/17下北沢B&B (@zou_da_zou) 2016年5月12日 ピーチで、関西空港から成田空港までひとっ飛び。 いつも…
岩手県は遠野。 鬱蒼とした森の中に、大量の岩が点在している場所があります。 これらは全て、花崗岩という種類です。石材としても利用され、加工されたものは御影石と呼ばれ生活に根付いています。 さて、この岩、近づいてみると… …
愛知県。先日の蒲郡散策では、コチラの大仏も会いに行きました。 子安弘法大師さまです。 高さは18.53m、これは数ある弘法大師像の中では東洋一のものらしいですね。 どのくらいの大きさかというと、あのS級観光地で有名な奈良…
シンガポールの、リトルインディア。寺院が沢山並ぶこのあたりに、実は大仏さまがいるんです。 その大仏が鎮座しているのはこちらの中。シャカムニブッダガヤ寺院(千燈寺院)です。 多民族国家であるシンガポールは、様々な宗教が融合…
愛知県にある安倍晴明の神社、晴明神社を訪問しました。 安倍晴明といえば平安時代に陰陽師として活躍したことで有名ですね。愛知県の尾張にも住んでいたことがあるということで、このような神社が建てられたそうです。 そしてこの神社…
小ネタです。 山口県。グリーンロードを抜けて、新地方面へと向かう途中。 厳島神社という歴史ある神社が見えます。 それが、なんとまあ、この神社の、鳥居が、すごいんです。 挿さってるんです。 マンションに挿さってるんです…
大都会大阪。通りゆく人々は皆、何かに追われるように急ぎ足で歩いています。忙しい毎日では、その日々を省みることなどないでしょう。 そんな忙しい方に朗報です。 なんとも簡単に、十三仏参りが出来ちゃうスポットがあるんです。 な…
大分の正雲寺。 ここで有名なのは、なんと言ってもコレ! 私は拝見したことはありませんが、この合掌門は昔は黄金だったそうです。 2008年から今の正雲寺が営業しており、それにともなって白く塗られたんだとか。 でも〜〜 あれ…
広島県広島市内。 小高い山の上に牛田山観音寺はあります。 この寺院、ペット供養に主に力を入れているようです。 広島市内の友人に話をしましたが知らないと言われたので、ペットの方では有名でも人間の方には余り知られていないのか…