【京都】四条 納豆クレープを食べよう【はんなり】
京都は四条河原町。 若者達が溢れるここに、奇食を求めてやってきました。 今回訪れたのはこちらのクレープ屋さん。さんじやさんです。 定番の甘いメニューから、お惣菜メニューまで多く取り揃えています。 中でも奇食家達が目指すの…
珍スポトラベラー金原みわがお送りする、珍スポット・B級スポット旅行記ブログ
京都は四条河原町。 若者達が溢れるここに、奇食を求めてやってきました。 今回訪れたのはこちらのクレープ屋さん。さんじやさんです。 定番の甘いメニューから、お惣菜メニューまで多く取り揃えています。 中でも奇食家達が目指すの…
神戸にあるアンパンマンミュージアム。 入場料はひとり1500円と割高め。でも、入場しなくても楽しいスポットになっているのです。 その代表的なのが、アンパンマンミュージアムの一階です。 アンパンマンモールというショッピング…
愛知県名古屋。 都会のど真ん中に、全国から強者達が集い、己の限界を目指す 「山」 があります。 そう、 喫茶マウンテンですね~~~~~~~~ 奇食といえば様々な分野がありますが、ここマウンテンは俗に言うハイブリッド系奇食…
大阪から車で3時間とちょっと、愛知県は蒲郡へ行ってきました。 ランチをどうしようかなと考えていて、ツイッターのフォロワーさんに教えていただいたのがこちらのお店。 和食処 山女魚さんです。 山小屋風の見た目をした、和食のお…
中津駅を降りてすぐ。 こんな緑溢れる装いのお店があります。 タイトルでも書いてるように、このお店はアボカド専門店。 その名も「アボカド屋」といいます。 店の前にはアボカドの苗木がいっぱい! さぁ、さっそく中に入ってみまし…
夏フェス。太陽がサンサンと輝く下で、それは行われます。若者達が自己を解放するその非日常の空間では、一夏限りの刺激的な出会いもあることでしょう。 私も先日行ってきたんですよ、夏フェス。 場所は、兵庫県伊丹市。 皆さんも一度…
大阪は大正。 大正地区といえば、大阪の沖縄とも言われています。1900年代初頭、この地域に点在する大工場への就職の為に、沖縄から多くの方がこの地域に移り住みました。今は沖縄県民二世三世となってはいますが、沖縄の雰囲気は色…
画像フォルダの整理をしていたらこんなのが出てきたのでさくっと更新。 ●●●●● 兵庫県西宮は西宮北口駅。 ここに、阪急西宮ガーデンズがあります。 大阪と神戸のちょうど中間に位置し、阪神間のファミリーや若者がこぞって集結す…
大阪は堺筋本町。 駅から歩いて30秒程の所に、こんな給油所があります。 良くある、油種ごとに書かれた値段表記の看板。 給油所感を出しています。 ですが、これ、よくよく見ていただきたい。 あらら、ガソリンや軽油かと思ってい…
奈良は大和郡山市。 日本一でか盛りと言われる、アレを食してきました。 ▲昼時、結構賑わっています こうみえて私、女性の中でもなかなか食いしん坊な方です。 でか盛りでか盛り言っても、さすがに、飲食店なんだから採算は取れるよ…