長崎 平和祈念像
長崎は平和公園。 ここの象徴は、言わずもがな平和祈念像(北村西望 1955年作)ですね。 あらら、アップで見ると、思ったよりもカワイイ顔しています。 この像のモデルは、力士・プロレスラーとして有名な力道山っていう…
珍スポトラベラー金原みわがお送りする、珍スポット・B級スポット旅行記ブログ
長崎は平和公園。 ここの象徴は、言わずもがな平和祈念像(北村西望 1955年作)ですね。 あらら、アップで見ると、思ったよりもカワイイ顔しています。 この像のモデルは、力士・プロレスラーとして有名な力道山っていう…
軍歌酒場とは、名前の通り、軍歌を歌える酒場。 戦時中〜戦後に全国多数あったものの、その方向性と専門性からどんどんと潰れて行き、今となっては数えるほどしかありません。 そんな中で! 2011年オープンしたという軍歌酒場があ…
大阪は弁天町 静かな住宅街の中に、大阪臨港線はあります。 大阪臨港線は平成16年休止、平成18年に廃止となった貨物線です。信号機や踏切などはもう撤去されたようですが、その名残はまだ多く残り、特にその線路は途切れ途切れなが…
大阪は中崎町、中崎通商店街 ここに変わったBARがあると聞き行って来ました。 じゃん! 近藤熱帯魚店。 熱帯魚BARです。 カウンターの上には無数の水槽。 優雅に泳ぐ熱帯魚。 気になることは何でもマスターが答えてくれます…
小林哲朗さん。 廃墟ディスカバリーhttp://blog.livedoor.jp/kobateck/lite/というサイトを運営している方なのですが、工場•廃墟の写真集も出してらっしゃる、プロの写真家さんです。 夜の絶景…
加古川にある法徳寺。 見た目は普通のお寺ですが、ここには変わった和尚さんが居るということでやってきました。 静まりかえった綺麗な境内を抜け、本殿の扉を開けると… ポク! ポク! ポク! 南無妙法蓮華経〜〜!! お経と木魚…
姫路の手柄山には珍しい建築物群があると聞き、行ってきました。 太平洋戦全国戦災都市空爆死没者慰霊塔。昭和31年に作られ、手柄山の開発の先駆けとなりました。高さは26m。50年超経っているのに、こんなにスタイリッシュとは……
姫路モノレールの存在をご存知でしょうか? 姫路駅〜手柄山駅を結んでいたこの姫路モノレール、姫路駅に近過ぎることもあり需要が少なく、昭和41年の開業からわずか8年で休止したというものです。 解体されるされると言われてました…
大阪は東大阪、小阪にある小阪城。珍スポットといえばどちらかといえば誰も知らない•聞いたことがないという所が多いですが、関西在住の方はこちらの物件TVで見かけたことも多いでしょう。 小阪駅を出て、商店街の方へ。 道中なんと…
アウトプットのためにブログを始めることにしました よろしくお願いします ワクワクする方へ!