【大阪】駅出て5秒で秘密基地へ!洞窟居酒屋CAVE

中津。

梅田から一駅と、都会に近いながらも落ち着いた下町の雰囲気が強く残るこの街に、
「洞窟」
があるのをご存知でしょうか。

その場所は、阪急中津駅近く。

近くも近く、改札を出て5秒で到着というトンデモ駅近物件になります。
青いライトが雰囲気のあるこちら、おそらく大阪で随一でしょう「洞窟居酒屋」のお店なのです。



洞窟居酒屋CAVE

自動ドアを抜けると、そこには怪し気な壁画が見えてきます。

そしてその奥は暗闇。中の様子は一切分かりません。

おそるおそる前へと進みます…

先ほどの駅前の喧騒は何処へやら、ガラッと空気が変わった気がします。

ゴツゴツした壁。暗い足元。
なんとも言えない雰囲気に固唾を呑みます。

ああ、秘密基地に潜入してるスパイの気待ちって、こんな感じなのでしょうか。頭の中で、007のテーマが流れ出すようです(ちなみに007は観たことがありません)

アッ明かりが

ギャー!!!大きな人影が!!!

○される!!!!
○されるー!!!!

「いらっしゃい〜 エヘヘ」

冒頭から失礼な小芝居を打ってしまいましたが、そこには、なんとも笑顔がキュートなマスターがいたのでした。
メニューに描いてある似顔絵と驚くほどソックリです。100000%良い人の予感がします。

さて、入口の様子から期待感が高まらずにいられなかったのでしたが、その店内もやっぱり凄かったのでした。

完全に秘密基地

アジト感がすごい!

雰囲気たっぷりですね。
このお店は一階席と二階席があるのですが、今日はさらに隠れ家っぽいという二階へと案内していただきます。

「冷えちゃいけないから、ストーブ持って行こうか〜。」
この日はとても寒く、マスターがわざわざ石油ストーブを持って上がってきてくれました。

「え?これ?今日は乾燥してるから…エヘヘ」

こんなワイルドな加湿器サービスも登場して、私達のテンションは振り切ってしまいそうです。

ごご…ごご…

上を通る阪急電車の音が、地鳴りのように響きます。

ランタンに照らされて揺れる影。
さながらまるで、スパイになって秘密会議でもしているような気分です。



さてそんなCAVEさんですが、料理がまた違う意味で凄いのです。

ここへ来たら、まずは是非付き出しを頼んでいただきたい。この日はラッキーなことにレディースデイで、付き出しは一人につき300円になります。

最初に出て来たのは大量のお菓子。
ポップコーン、かりんとう、パイの実などなど、これだけでもかなりのボリュームです。

おお…
ランタンの下に並ぶお菓子。秘密基地でお菓子食べる、こんなスペシャルなシチュエーションって他にある?
これは癖になりそうです。

そして続いてやってきたのがこちら。
湯豆腐です。

庶民的なメニューと侮るなかれ。秘密基地には、時には豆腐も必要なのです。だってほら、内側からこんなにもポカポカ暖かくなってきました。やっさし。この秘密基地、体にやっさし〜。

さてさて、これらだけでも付き出しとしてはかなりの量があったのですが…

次に運ばれてきたものは…


▲ステーキ!

まさかの肉厚なステーキが来ました。私の知ってるステーキは、コースのメインでしか食べられないレアなアレなんですけど。
マスター、こんなの付き出しちゃって大丈夫なんでしょうか??

早速ですが、いただいてみましょう。こんなに安かろうなら味は…?

う!めっちゃ美味しい!
レアで分厚いお肉は柔らかくて、口の中で溶けるような感じです。

こんな盛り沢山の付き出し食べたことありません。しかも最初にお話したように、これらの付き出しは合計して驚きのレディースデイ価格300円。ありえません!
普段は500円で提供されるとのことですが、それでもやっぱり採算度外視です。

さてさて、付き出しでかなりお腹いっぱいになってしまいましたが、せっかくなのでマスターにオススメメニューを聞いてみることにしました。

「ああ、それならケーブピザなんてどうかな〜。手作りだしオススメ。ちょっと時間は掛かるけど…うん、オススメです。エヘヘ」
照れながらオススメしてくれるマスター、これは気になります。早速、注文してみることにしました。

30分程待って、ピザが到着です。

トロトロ&アツアツ〜!
美味い&美味い!
なんとこのピザ、注文を受けてから生地を練りあげて、焼いているものなんだそうです。しかも大きいのに700円というから驚愕です。

「他のメニューと比べると高いんだけどね〜。エヘヘ」
わ〜〜〜〜、他のメニューどんだけ安いの〜〜〜!もっとお金取った方がいいですよ〜〜〜!
本気でちょっと心配になり、思わずアドバイスしてしまう私達なのでした…

確かに、やすい!うまい!楽しい!



ここ洞窟居酒屋CAVEさんは、24年前にオープンしたんだそうです。24年前といえば、ちょうどバブル絶世期の頃。

「そんな時代だったから、あえて自然な感じにしたかったんだよね。」
ギラギラしたものや派手なもので溢れる世の中で、あえて違うことをするということ、勇気が必要だったと思います。

あの時代ぽさも少し残っています

実は昔、カラオケも出来た(今は故障中)

この内装、限りなく岩っぽいのですが勿論岩ではありません。GSボンドと呼ばれるものを、幾重にも吹き付けることでこの独特の質感を出したんだそう。

そしてこれが全て手作りというのだから驚きです。
初めて来た人は実際に岩肌に触れてみたくなるであろう完成度です。

このレンガのような壁は発泡スチロール

エジプト調の大きなレリーフも全て手作り

「ちょっと色褪せてるところもあるけどね…殆ど変わってないからね。」

24年。バブル崩壊も阪神大震災も乗り越えてきました。近年では、中津の高架下は老朽化により多数の店が相次いで立ち退き宣告されるというニュースもありました。しかしながらそんな危機も乗り越えて、今も不思議な洞窟への扉を開いてくれているのです。

駅から五秒という良地でこれだけ続いてきたのは、きっと根強いファンがいるからなのでしょう。

野球のコーチとしても活躍したという、人望のあるマスター

知る人ぞ知る秘密基地として、観た目とは裏腹に暖かく人々を迎え入れる洞窟居酒屋CAVE。

楽しくて癒し系のマスターと、安くて美味しいご飯をアテに。あなたもちょっと秘密会議を開きに行ってみてはどうでしょうか。

西洋居酒屋CAVE

住所:〒531-0071 大阪府大阪市北区中津3-1-30

電話:06 6373 2322
19:00-26:00 日祝休

追記

実はこのお隣には、あの吉田類師匠も訪れた名店として知られている「いこい食堂」があります。
とても良い雰囲気の大衆酒場なのですが、実はCAVEマスターのご実家なんだそうで…

今はマスターのご兄弟が継いでいるらしく、お互い協力しあっているんだとか。CAVEでおでんを注文すると、いこい食堂のおでんが出てくるという便利なシステムになっているそうです。
ハシゴしても楽しめる、中津駅下ワンダー空間ですね。このレポもまたいずれ上げたいと思います。

いこい食堂

住所:上記同
電話:06 6371 7820

昼 12:00~13:00
夜 17:00~24:00

日祝休

2 件のコメント

  • タイトルをみててっきり、地元の駅の真ん前にある居酒屋「秘密基地」かと勘違いしてしまいました(笑)

    洞窟風の店内・・・。これぞまさしく"秘密基地"ですね(笑)

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA