京都は広沢池。
造園業を営んでいる方が多く、手入れされた美しい深緑が多いこの辺り。通りから草を分けて行くとそこに、、、
ちんまん王国がある。

ちーん

まーん

ちんまん!
どれも御影石で出来ており、どっしりと静かに立っている。艶艶と光る様が美しい。
何故、どうして、ここに、こんな風に、ちんまんがあるのか。造園業営む主人がお遊びの為に作ったのか?はたまた自身の性神信仰のために作ったのか?詳しくは知られていない。
ただこの立派なフォルム。まさに王たる風格の男根様。ちんまん王国と呼び出したのは珍スポ界隈の誰かだとは思いますが、そう呼びたくなるような厳かな何かがここにある気がします。

観音様もいて、思わず手を合わせたくなってしまいますね。
ナムナム(^人^)ちんまん
【電話】 ー
【住所】 ー
【営業時間】 ー
【駐車場】なし