「狛犬」ならぬ「狛猫」に会いに行く。新潟 南部神社と京都 金比羅神社の共通点
日本の神社や寺には、参拝者を迎え入れてくれる「狛犬」が多く見受けられる。 神聖な場所を守る役割を持つ「狛犬」であるが、全国には珍しいものも存在する。 今回着目したいのは、「狛猫」だ。 「狛犬」ならぬ「狛猫」 ひとつめは新…
珍スポトラベラー金原みわがお送りする、珍スポット・B級スポット旅行記ブログ
日本の神社や寺には、参拝者を迎え入れてくれる「狛犬」が多く見受けられる。 神聖な場所を守る役割を持つ「狛犬」であるが、全国には珍しいものも存在する。 今回着目したいのは、「狛猫」だ。 「狛犬」ならぬ「狛猫」 ひとつめは新…
ストリップ劇場へと続く入口の逆側。 騒然と置かれた自転車の奥、光も当たらないそこに、真っ黒な扉があった。 『ポスター室』 小さく控え目に、ドアの左上にそう掲げてある。 一体、このストリップ劇場を訪れる人達の中でどれくらい…
城崎から天橋立へ丹後鉄道に1時間程揺られる。そして、1時間に一本のバスに乗り換えて、伊根を目指す。 晴れ女を自称していたけどこの日は土砂降りで、どうあがいても全く止みそうになかった。湿気を帯びてウネウネと広がる天パの髪が…
〜チャーミングチャーハン〜 その名前を聞いたことがある方は多いと思います。京都における、代表的珍メニュー店です。 このお店では様々なセットを注文することが出来ます。中でもギョーザ+チャーハンやラーメン+チャーハンなどの、…
奇食って、ただお腹を満たすという行為だけじゃなくて、未知への好奇心も満たすことが出来る、一石二鳥なご飯だと思うのです。 さて、そんな奇食を求めて辿り着いたのは京都の北大路。大学も近くにあり、学生も多いこの街を歩いていると…
オワーーーー!!!!! ウワ、ワーーーーーー!!!!! そんな叫び声が聞こえてきそうです。ワンダージャパンや様々な媒体で紹介されているので、おそらく知っている方も多いと思います。 こちら、京都にあります 「顔の家」と呼ば…
京都は四条河原町。 若者達が溢れるここに、奇食を求めてやってきました。 今回訪れたのはこちらのクレープ屋さん。さんじやさんです。 定番の甘いメニューから、お惣菜メニューまで多く取り揃えています。 中でも奇食家達が目指すの…
京都 桂。 大きな国道沿いに、田中ガス住宅設備センターがあります。 その名の通り、ガスや電気に関わる住宅設備を扱っているお店です。 台所、洗面所、風呂、トイレ。 それらは、生活に欠かすことが出来ない設備となっています。 …
京都 東山。 東山の駅を降りて、大通り沿いにすぐ、あのマークが見えてきます。 こちら、中の施設は関連性のないものということですが。。 昔三条にロッジがあったということなので、もしかするとそれと関連しているのでしょうか? …
京都は広沢池。 造園業を営んでいる方が多く、手入れされた美しい深緑が多いこの辺り。通りから草を分けて行くとそこに、、、 ちんまん王国がある。 ちーん まーん ちんまん! どれも御影石で出来ており、どっしりと静かに立ってい…